きみしゃんいりこシリーズ

【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【北海道送料込み他送料別途】
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【北海道送料込み他送料別途】
思い出の鍋を、今ここに・・・心に残る味わいをみんなに届けたい。  私たちは、昭和五十七年から福岡 芦屋町で割烹旅館加津浦を営んで おりました。  当時、宴会料理の鍋の定番は、醤油ベースの寄せ鍋で した。通常四〜五人の大鍋が主流でしたが、ひじき釜めしと同様に 一人鍋で、おくどを使用し、もてなしておりました。 女板前として女将は、宴会の名物料理として、ひじき釜めしのほかに、まだまだ何かが足りないと思い、鍋に着目しました。芦屋町の名物での鍋料理の開発が最優先と考え、刺身の定番ブリは、アラが残るのがもったいないから、それを出汁にして、ブリの脂に酒粕と味噌をプラスして、加津浦名物鍋として「加津浦鍋」を考案しました。北海道の漁師料理として石狩鍋をヒントに、漁師町 芦屋町として北(東)の石狩鍋、南(西)の加津浦鍋の思いを込めました。 当時、忘年会や新年会の多忙なシーズンになると、コンパニオンさんや配膳係の方に臨時で来てもらっていました。宴会のお手伝いに来られた方や仲居さんが、「不思議と宴会で加津浦鍋の酒粕と味噌の汁を、一滴も残らず食べているシーンをよくみかけますよ」と話していました。当時は、男性主体の宴会が多かったので、ビール、お酒とアルコールがほとんどでした。料理は残ることが多かったのですが、皆さん宴会のアルコールのお口直しに、汁まで召し上がっていただいておりました。  その後、悪夢の火災に遭い、割烹旅館加津浦を失いました。失意のどん底でしたが、奇跡的に焼け残った鍋で、人気だった「きみしゃんいりこ」を商品化し、再起のスタートをしました。当時も今も、多くの皆様に支えられ心から感謝いたしております。  ついに!想いが実を結び商品として復刻 ふんわり香る酒粕と深い旨みの味噌に、海鮮の出汁がスープに溶け込み、まろやかさの中に豊かなコクと風味が広がる鍋つゆです。本品と水、お好みのお魚や野菜などを鍋に入れて煮込むだけ。簡単に当時の加津浦鍋が味わえます。 芦屋特産 鰆さわらを使うのもおすすめです。  皆様に愛された思い出の鍋が 福岡 芦屋町特産品として復刻! 初代きみしゃんが、福岡 芦屋町で割烹旅館「加津浦」の女将時代、昭和五十七年創業から、宴会の名物料理として鍋部門で、当時の主流だった寄せ鍋から、芦屋町の海鮮料理に合う鍋として、だしに刺身や煮物に使用していました。ブリのアラをヒントに、北海道の石狩鍋をイメージして、酒粕と味噌がベースの加津浦鍋。  皆様に愛されたこの鍋を、皆様に味わってもらいたいと思い、芦屋町特産品開発支援で「酒粕海鮮鍋つゆ」として復刻いたしました。 ぜひ、ご賞味ください。 ※パッケージには、2種類ありますが商品内容は同じです。またどちらが届くか選べません。 ■350g×2個 レトルトパウチ食品 名称:鍋スープ希釈用(酒粕鍋) 原材料名:米味噌(国内製造)、酒かす、醤油、風味調味料(かつお)、醤油/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、(一部に大豆・小麦・乳成分を含む) 殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 内容量:350g(3人前) 賞味期限:枠外に記載 保存方法:直射日光、高温多湿の場所を避けて保管して下さい。 販売者:有限会社ナラティブ 福岡県遠賀郡芦屋町山 8-17 TEL 093-223-3636
¥2,980
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【東北地域送料込み他送料別途】
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【東北地域送料込み他送料別途】
思い出の鍋を、今ここに・・・心に残る味わいをみんなに届けたい。  私たちは、昭和五十七年から福岡 芦屋町で割烹旅館加津浦を営んで おりました。  当時、宴会料理の鍋の定番は、醤油ベースの寄せ鍋で した。通常四〜五人の大鍋が主流でしたが、ひじき釜めしと同様に 一人鍋で、おくどを使用し、もてなしておりました。 女板前として女将は、宴会の名物料理として、ひじき釜めしのほかに、まだまだ何かが足りないと思い、鍋に着目しました。芦屋町の名物での鍋料理の開発が最優先と考え、刺身の定番ブリは、アラが残るのがもったいないから、それを出汁にして、ブリの脂に酒粕と味噌をプラスして、加津浦名物鍋として「加津浦鍋」を考案しました。北海道の漁師料理として石狩鍋をヒントに、漁師町 芦屋町として北(東)の石狩鍋、南(西)の加津浦鍋の思いを込めました。 当時、忘年会や新年会の多忙なシーズンになると、コンパニオンさんや配膳係の方に臨時で来てもらっていました。宴会のお手伝いに来られた方や仲居さんが、「不思議と宴会で加津浦鍋の酒粕と味噌の汁を、一滴も残らず食べているシーンをよくみかけますよ」と話していました。当時は、男性主体の宴会が多かったので、ビール、お酒とアルコールがほとんどでした。料理は残ることが多かったのですが、皆さん宴会のアルコールのお口直しに、汁まで召し上がっていただいておりました。  その後、悪夢の火災に遭い、割烹旅館加津浦を失いました。失意のどん底でしたが、奇跡的に焼け残った鍋で、人気だった「きみしゃんいりこ」を商品化し、再起のスタートをしました。当時も今も、多くの皆様に支えられ心から感謝いたしております。  ついに!想いが実を結び商品として復刻 ふんわり香る酒粕と深い旨みの味噌に、海鮮の出汁がスープに溶け込み、まろやかさの中に豊かなコクと風味が広がる鍋つゆです。本品と水、お好みのお魚や野菜などを鍋に入れて煮込むだけ。簡単に当時の加津浦鍋が味わえます。 芦屋特産 鰆さわらを使うのもおすすめです。  皆様に愛された思い出の鍋が 福岡 芦屋町特産品として復刻! 初代きみしゃんが、福岡 芦屋町で割烹旅館「加津浦」の女将時代、昭和五十七年創業から、宴会の名物料理として鍋部門で、当時の主流だった寄せ鍋から、芦屋町の海鮮料理に合う鍋として、だしに刺身や煮物に使用していました。ブリのアラをヒントに、北海道の石狩鍋をイメージして、酒粕と味噌がベースの加津浦鍋。  皆様に愛されたこの鍋を、皆様に味わってもらいたいと思い、芦屋町特産品開発支援で「酒粕海鮮鍋つゆ」として復刻いたしました。 ぜひ、ご賞味ください。 ※パッケージには、2種類ありますが商品内容は同じです。またどちらが届くか選べません。 ■350g×2個 レトルトパウチ食品 名称:鍋スープ希釈用(酒粕鍋) 原材料名:米味噌(国内製造)、酒かす、醤油、風味調味料(かつお)、醤油/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、(一部に大豆・小麦・乳成分を含む) 殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 内容量:350g(3人前) 賞味期限:枠外に記載 保存方法:直射日光、高温多湿の場所を避けて保管して下さい。 販売者:有限会社ナラティブ 福岡県遠賀郡芦屋町山 8-17 TEL 093-223-3636
¥2,880
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【関東・信越地域送料込み他送料別途】
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【関東・信越地域送料込み他送料別途】
思い出の鍋を、今ここに・・・心に残る味わいをみんなに届けたい。  私たちは、昭和五十七年から福岡 芦屋町で割烹旅館加津浦を営んで おりました。  当時、宴会料理の鍋の定番は、醤油ベースの寄せ鍋で した。通常四〜五人の大鍋が主流でしたが、ひじき釜めしと同様に 一人鍋で、おくどを使用し、もてなしておりました。 女板前として女将は、宴会の名物料理として、ひじき釜めしのほかに、まだまだ何かが足りないと思い、鍋に着目しました。芦屋町の名物での鍋料理の開発が最優先と考え、刺身の定番ブリは、アラが残るのがもったいないから、それを出汁にして、ブリの脂に酒粕と味噌をプラスして、加津浦名物鍋として「加津浦鍋」を考案しました。北海道の漁師料理として石狩鍋をヒントに、漁師町 芦屋町として北(東)の石狩鍋、南(西)の加津浦鍋の思いを込めました。 当時、忘年会や新年会の多忙なシーズンになると、コンパニオンさんや配膳係の方に臨時で来てもらっていました。宴会のお手伝いに来られた方や仲居さんが、「不思議と宴会で加津浦鍋の酒粕と味噌の汁を、一滴も残らず食べているシーンをよくみかけますよ」と話していました。当時は、男性主体の宴会が多かったので、ビール、お酒とアルコールがほとんどでした。料理は残ることが多かったのですが、皆さん宴会のアルコールのお口直しに、汁まで召し上がっていただいておりました。  その後、悪夢の火災に遭い、割烹旅館加津浦を失いました。失意のどん底でしたが、奇跡的に焼け残った鍋で、人気だった「きみしゃんいりこ」を商品化し、再起のスタートをしました。当時も今も、多くの皆様に支えられ心から感謝いたしております。  ついに!想いが実を結び商品として復刻 ふんわり香る酒粕と深い旨みの味噌に、海鮮の出汁がスープに溶け込み、まろやかさの中に豊かなコクと風味が広がる鍋つゆです。本品と水、お好みのお魚や野菜などを鍋に入れて煮込むだけ。簡単に当時の加津浦鍋が味わえます。 芦屋特産 鰆さわらを使うのもおすすめです。  皆様に愛された思い出の鍋が 福岡 芦屋町特産品として復刻! 初代きみしゃんが、福岡 芦屋町で割烹旅館「加津浦」の女将時代、昭和五十七年創業から、宴会の名物料理として鍋部門で、当時の主流だった寄せ鍋から、芦屋町の海鮮料理に合う鍋として、だしに刺身や煮物に使用していました。ブリのアラをヒントに、北海道の石狩鍋をイメージして、酒粕と味噌がベースの加津浦鍋。  皆様に愛されたこの鍋を、皆様に味わってもらいたいと思い、芦屋町特産品開発支援で「酒粕海鮮鍋つゆ」として復刻いたしました。 ぜひ、ご賞味ください。 ※パッケージには、2種類ありますが商品内容は同じです。またどちらが届くか選べません。 ■350g×2個 レトルトパウチ食品 名称:鍋スープ希釈用(酒粕鍋) 原材料名:米味噌(国内製造)、酒かす、醤油、風味調味料(かつお)、醤油/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、(一部に大豆・小麦・乳成分を含む) 殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 内容量:350g(3人前) 賞味期限:枠外に記載 保存方法:直射日光、高温多湿の場所を避けて保管して下さい。 販売者:有限会社ナラティブ 福岡県遠賀郡芦屋町山 8-17 TEL 093-223-3636
¥2,780
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【東海・北陸地域送料込み他送料別途】
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【東海・北陸地域送料込み他送料別途】
思い出の鍋を、今ここに・・・心に残る味わいをみんなに届けたい。  私たちは、昭和五十七年から福岡 芦屋町で割烹旅館加津浦を営んで おりました。  当時、宴会料理の鍋の定番は、醤油ベースの寄せ鍋で した。通常四〜五人の大鍋が主流でしたが、ひじき釜めしと同様に 一人鍋で、おくどを使用し、もてなしておりました。 女板前として女将は、宴会の名物料理として、ひじき釜めしのほかに、まだまだ何かが足りないと思い、鍋に着目しました。芦屋町の名物での鍋料理の開発が最優先と考え、刺身の定番ブリは、アラが残るのがもったいないから、それを出汁にして、ブリの脂に酒粕と味噌をプラスして、加津浦名物鍋として「加津浦鍋」を考案しました。北海道の漁師料理として石狩鍋をヒントに、漁師町 芦屋町として北(東)の石狩鍋、南(西)の加津浦鍋の思いを込めました。 当時、忘年会や新年会の多忙なシーズンになると、コンパニオンさんや配膳係の方に臨時で来てもらっていました。宴会のお手伝いに来られた方や仲居さんが、「不思議と宴会で加津浦鍋の酒粕と味噌の汁を、一滴も残らず食べているシーンをよくみかけますよ」と話していました。当時は、男性主体の宴会が多かったので、ビール、お酒とアルコールがほとんどでした。料理は残ることが多かったのですが、皆さん宴会のアルコールのお口直しに、汁まで召し上がっていただいておりました。  その後、悪夢の火災に遭い、割烹旅館加津浦を失いました。失意のどん底でしたが、奇跡的に焼け残った鍋で、人気だった「きみしゃんいりこ」を商品化し、再起のスタートをしました。当時も今も、多くの皆様に支えられ心から感謝いたしております。  ついに!想いが実を結び商品として復刻 ふんわり香る酒粕と深い旨みの味噌に、海鮮の出汁がスープに溶け込み、まろやかさの中に豊かなコクと風味が広がる鍋つゆです。本品と水、お好みのお魚や野菜などを鍋に入れて煮込むだけ。簡単に当時の加津浦鍋が味わえます。 芦屋特産 鰆さわらを使うのもおすすめです。  皆様に愛された思い出の鍋が 福岡 芦屋町特産品として復刻! 初代きみしゃんが、福岡 芦屋町で割烹旅館「加津浦」の女将時代、昭和五十七年創業から、宴会の名物料理として鍋部門で、当時の主流だった寄せ鍋から、芦屋町の海鮮料理に合う鍋として、だしに刺身や煮物に使用していました。ブリのアラをヒントに、北海道の石狩鍋をイメージして、酒粕と味噌がベースの加津浦鍋。  皆様に愛されたこの鍋を、皆様に味わってもらいたいと思い、芦屋町特産品開発支援で「酒粕海鮮鍋つゆ」として復刻いたしました。 ぜひ、ご賞味ください。 ※パッケージには、2種類ありますが商品内容は同じです。またどちらが届くか選べません。 ■350g×2個 レトルトパウチ食品 名称:鍋スープ希釈用(酒粕鍋) 原材料名:米味噌(国内製造)、酒かす、醤油、風味調味料(かつお)、醤油/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、(一部に大豆・小麦・乳成分を含む) 殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 内容量:350g(3人前) 賞味期限:枠外に記載 保存方法:直射日光、高温多湿の場所を避けて保管して下さい。 販売者:有限会社ナラティブ 福岡県遠賀郡芦屋町山 8-17 TEL 093-223-3636
¥2,680
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【関西地域送料込み他送料別途】
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【関西地域送料込み他送料別途】
思い出の鍋を、今ここに・・・心に残る味わいをみんなに届けたい。  私たちは、昭和五十七年から福岡 芦屋町で割烹旅館加津浦を営んで おりました。  当時、宴会料理の鍋の定番は、醤油ベースの寄せ鍋で した。通常四〜五人の大鍋が主流でしたが、ひじき釜めしと同様に 一人鍋で、おくどを使用し、もてなしておりました。 女板前として女将は、宴会の名物料理として、ひじき釜めしのほかに、まだまだ何かが足りないと思い、鍋に着目しました。芦屋町の名物での鍋料理の開発が最優先と考え、刺身の定番ブリは、アラが残るのがもったいないから、それを出汁にして、ブリの脂に酒粕と味噌をプラスして、加津浦名物鍋として「加津浦鍋」を考案しました。北海道の漁師料理として石狩鍋をヒントに、漁師町 芦屋町として北(東)の石狩鍋、南(西)の加津浦鍋の思いを込めました。 当時、忘年会や新年会の多忙なシーズンになると、コンパニオンさんや配膳係の方に臨時で来てもらっていました。宴会のお手伝いに来られた方や仲居さんが、「不思議と宴会で加津浦鍋の酒粕と味噌の汁を、一滴も残らず食べているシーンをよくみかけますよ」と話していました。当時は、男性主体の宴会が多かったので、ビール、お酒とアルコールがほとんどでした。料理は残ることが多かったのですが、皆さん宴会のアルコールのお口直しに、汁まで召し上がっていただいておりました。  その後、悪夢の火災に遭い、割烹旅館加津浦を失いました。失意のどん底でしたが、奇跡的に焼け残った鍋で、人気だった「きみしゃんいりこ」を商品化し、再起のスタートをしました。当時も今も、多くの皆様に支えられ心から感謝いたしております。  ついに!想いが実を結び商品として復刻 ふんわり香る酒粕と深い旨みの味噌に、海鮮の出汁がスープに溶け込み、まろやかさの中に豊かなコクと風味が広がる鍋つゆです。本品と水、お好みのお魚や野菜などを鍋に入れて煮込むだけ。簡単に当時の加津浦鍋が味わえます。 芦屋特産 鰆さわらを使うのもおすすめです。  皆様に愛された思い出の鍋が 福岡 芦屋町特産品として復刻! 初代きみしゃんが、福岡 芦屋町で割烹旅館「加津浦」の女将時代、昭和五十七年創業から、宴会の名物料理として鍋部門で、当時の主流だった寄せ鍋から、芦屋町の海鮮料理に合う鍋として、だしに刺身や煮物に使用していました。ブリのアラをヒントに、北海道の石狩鍋をイメージして、酒粕と味噌がベースの加津浦鍋。  皆様に愛されたこの鍋を、皆様に味わってもらいたいと思い、芦屋町特産品開発支援で「酒粕海鮮鍋つゆ」として復刻いたしました。 ぜひ、ご賞味ください。 ※パッケージには、2種類ありますが商品内容は同じです。またどちらが届くか選べません。 ■350g×2個 レトルトパウチ食品 名称:鍋スープ希釈用(酒粕鍋) 原材料名:米味噌(国内製造)、酒かす、醤油、風味調味料(かつお)、醤油/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、(一部に大豆・小麦・乳成分を含む) 殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 内容量:350g(3人前) 賞味期限:枠外に記載 保存方法:直射日光、高温多湿の場所を避けて保管して下さい。 販売者:有限会社ナラティブ 福岡県遠賀郡芦屋町山 8-17 TEL 093-223-3636
¥2,580
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【中国・四国地域送料込み他送料別途】
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【中国・四国地域送料込み他送料別途】
思い出の鍋を、今ここに・・・心に残る味わいをみんなに届けたい。  私たちは、昭和五十七年から福岡 芦屋町で割烹旅館加津浦を営んで おりました。  当時、宴会料理の鍋の定番は、醤油ベースの寄せ鍋で した。通常四〜五人の大鍋が主流でしたが、ひじき釜めしと同様に 一人鍋で、おくどを使用し、もてなしておりました。 女板前として女将は、宴会の名物料理として、ひじき釜めしのほかに、まだまだ何かが足りないと思い、鍋に着目しました。芦屋町の名物での鍋料理の開発が最優先と考え、刺身の定番ブリは、アラが残るのがもったいないから、それを出汁にして、ブリの脂に酒粕と味噌をプラスして、加津浦名物鍋として「加津浦鍋」を考案しました。北海道の漁師料理として石狩鍋をヒントに、漁師町 芦屋町として北(東)の石狩鍋、南(西)の加津浦鍋の思いを込めました。 当時、忘年会や新年会の多忙なシーズンになると、コンパニオンさんや配膳係の方に臨時で来てもらっていました。宴会のお手伝いに来られた方や仲居さんが、「不思議と宴会で加津浦鍋の酒粕と味噌の汁を、一滴も残らず食べているシーンをよくみかけますよ」と話していました。当時は、男性主体の宴会が多かったので、ビール、お酒とアルコールがほとんどでした。料理は残ることが多かったのですが、皆さん宴会のアルコールのお口直しに、汁まで召し上がっていただいておりました。  その後、悪夢の火災に遭い、割烹旅館加津浦を失いました。失意のどん底でしたが、奇跡的に焼け残った鍋で、人気だった「きみしゃんいりこ」を商品化し、再起のスタートをしました。当時も今も、多くの皆様に支えられ心から感謝いたしております。  ついに!想いが実を結び商品として復刻 ふんわり香る酒粕と深い旨みの味噌に、海鮮の出汁がスープに溶け込み、まろやかさの中に豊かなコクと風味が広がる鍋つゆです。本品と水、お好みのお魚や野菜などを鍋に入れて煮込むだけ。簡単に当時の加津浦鍋が味わえます。 芦屋特産 鰆さわらを使うのもおすすめです。  皆様に愛された思い出の鍋が 福岡 芦屋町特産品として復刻! 初代きみしゃんが、福岡 芦屋町で割烹旅館「加津浦」の女将時代、昭和五十七年創業から、宴会の名物料理として鍋部門で、当時の主流だった寄せ鍋から、芦屋町の海鮮料理に合う鍋として、だしに刺身や煮物に使用していました。ブリのアラをヒントに、北海道の石狩鍋をイメージして、酒粕と味噌がベースの加津浦鍋。  皆様に愛されたこの鍋を、皆様に味わってもらいたいと思い、芦屋町特産品開発支援で「酒粕海鮮鍋つゆ」として復刻いたしました。 ぜひ、ご賞味ください。 ※パッケージには、2種類ありますが商品内容は同じです。またどちらが届くか選べません。 ■350g×2個 レトルトパウチ食品 名称:鍋スープ希釈用(酒粕鍋) 原材料名:米味噌(国内製造)、酒かす、醤油、風味調味料(かつお)、醤油/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、(一部に大豆・小麦・乳成分を含む) 殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 内容量:350g(3人前) 賞味期限:枠外に記載 保存方法:直射日光、高温多湿の場所を避けて保管して下さい。 販売者:有限会社ナラティブ 福岡県遠賀郡芦屋町山 8-17 TEL 093-223-3636
¥2,480
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【九州圏内(福岡県除く)地域送料込み他送料別途】
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【九州圏内(福岡県除く)地域送料込み他送料別途】
思い出の鍋を、今ここに・・・心に残る味わいをみんなに届けたい。  私たちは、昭和五十七年から福岡 芦屋町で割烹旅館加津浦を営んで おりました。  当時、宴会料理の鍋の定番は、醤油ベースの寄せ鍋で した。通常四〜五人の大鍋が主流でしたが、ひじき釜めしと同様に 一人鍋で、おくどを使用し、もてなしておりました。 女板前として女将は、宴会の名物料理として、ひじき釜めしのほかに、まだまだ何かが足りないと思い、鍋に着目しました。芦屋町の名物での鍋料理の開発が最優先と考え、刺身の定番ブリは、アラが残るのがもったいないから、それを出汁にして、ブリの脂に酒粕と味噌をプラスして、加津浦名物鍋として「加津浦鍋」を考案しました。北海道の漁師料理として石狩鍋をヒントに、漁師町 芦屋町として北(東)の石狩鍋、南(西)の加津浦鍋の思いを込めました。 当時、忘年会や新年会の多忙なシーズンになると、コンパニオンさんや配膳係の方に臨時で来てもらっていました。宴会のお手伝いに来られた方や仲居さんが、「不思議と宴会で加津浦鍋の酒粕と味噌の汁を、一滴も残らず食べているシーンをよくみかけますよ」と話していました。当時は、男性主体の宴会が多かったので、ビール、お酒とアルコールがほとんどでした。料理は残ることが多かったのですが、皆さん宴会のアルコールのお口直しに、汁まで召し上がっていただいておりました。  その後、悪夢の火災に遭い、割烹旅館加津浦を失いました。失意のどん底でしたが、奇跡的に焼け残った鍋で、人気だった「きみしゃんいりこ」を商品化し、再起のスタートをしました。当時も今も、多くの皆様に支えられ心から感謝いたしております。  ついに!想いが実を結び商品として復刻 ふんわり香る酒粕と深い旨みの味噌に、海鮮の出汁がスープに溶け込み、まろやかさの中に豊かなコクと風味が広がる鍋つゆです。本品と水、お好みのお魚や野菜などを鍋に入れて煮込むだけ。簡単に当時の加津浦鍋が味わえます。 芦屋特産 鰆さわらを使うのもおすすめです。  皆様に愛された思い出の鍋が 福岡 芦屋町特産品として復刻! 初代きみしゃんが、福岡 芦屋町で割烹旅館「加津浦」の女将時代、昭和五十七年創業から、宴会の名物料理として鍋部門で、当時の主流だった寄せ鍋から、芦屋町の海鮮料理に合う鍋として、だしに刺身や煮物に使用していました。ブリのアラをヒントに、北海道の石狩鍋をイメージして、酒粕と味噌がベースの加津浦鍋。  皆様に愛されたこの鍋を、皆様に味わってもらいたいと思い、芦屋町特産品開発支援で「酒粕海鮮鍋つゆ」として復刻いたしました。 ぜひ、ご賞味ください。 ※パッケージには、2種類ありますが商品内容は同じです。またどちらが届くか選べません。 ■350g×2個 レトルトパウチ食品 名称:鍋スープ希釈用(酒粕鍋) 原材料名:米味噌(国内製造)、酒かす、醤油、風味調味料(かつお)、醤油/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、(一部に大豆・小麦・乳成分を含む) 殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 内容量:350g(3人前) 賞味期限:枠外に記載 保存方法:直射日光、高温多湿の場所を避けて保管して下さい。 販売者:有限会社ナラティブ 福岡県遠賀郡芦屋町山 8-17 TEL 093-223-3636
¥2,280
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【福岡県送料込み他送料別途】
【復刻】福岡芦屋加津浦鍋「酒粕海鮮鍋つゆ」 レトルト2個パック【福岡県送料込み他送料別途】
思い出の鍋を、今ここに・・・心に残る味わいをみんなに届けたい。  私たちは、昭和五十七年から福岡 芦屋町で割烹旅館加津浦を営んで おりました。  当時、宴会料理の鍋の定番は、醤油ベースの寄せ鍋で した。通常四〜五人の大鍋が主流でしたが、ひじき釜めしと同様に 一人鍋で、おくどを使用し、もてなしておりました。 女板前として女将は、宴会の名物料理として、ひじき釜めしのほかに、まだまだ何かが足りないと思い、鍋に着目しました。芦屋町の名物での鍋料理の開発が最優先と考え、刺身の定番ブリは、アラが残るのがもったいないから、それを出汁にして、ブリの脂に酒粕と味噌をプラスして、加津浦名物鍋として「加津浦鍋」を考案しました。北海道の漁師料理として石狩鍋をヒントに、漁師町 芦屋町として北(東)の石狩鍋、南(西)の加津浦鍋の思いを込めました。 当時、忘年会や新年会の多忙なシーズンになると、コンパニオンさんや配膳係の方に臨時で来てもらっていました。宴会のお手伝いに来られた方や仲居さんが、「不思議と宴会で加津浦鍋の酒粕と味噌の汁を、一滴も残らず食べているシーンをよくみかけますよ」と話していました。当時は、男性主体の宴会が多かったので、ビール、お酒とアルコールがほとんどでした。料理は残ることが多かったのですが、皆さん宴会のアルコールのお口直しに、汁まで召し上がっていただいておりました。  その後、悪夢の火災に遭い、割烹旅館加津浦を失いました。失意のどん底でしたが、奇跡的に焼け残った鍋で、人気だった「きみしゃんいりこ」を商品化し、再起のスタートをしました。当時も今も、多くの皆様に支えられ心から感謝いたしております。  ついに!想いが実を結び商品として復刻 ふんわり香る酒粕と深い旨みの味噌に、海鮮の出汁がスープに溶け込み、まろやかさの中に豊かなコクと風味が広がる鍋つゆです。本品と水、お好みのお魚や野菜などを鍋に入れて煮込むだけ。簡単に当時の加津浦鍋が味わえます。 芦屋特産 鰆さわらを使うのもおすすめです。  皆様に愛された思い出の鍋が 福岡 芦屋町特産品として復刻! 初代きみしゃんが、福岡 芦屋町で割烹旅館「加津浦」の女将時代、昭和五十七年創業から、宴会の名物料理として鍋部門で、当時の主流だった寄せ鍋から、芦屋町の海鮮料理に合う鍋として、だしに刺身や煮物に使用していました。ブリのアラをヒントに、北海道の石狩鍋をイメージして、酒粕と味噌がベースの加津浦鍋。  皆様に愛されたこの鍋を、皆様に味わってもらいたいと思い、芦屋町特産品開発支援で「酒粕海鮮鍋つゆ」として復刻いたしました。 ぜひ、ご賞味ください。 ※パッケージには、2種類ありますが商品内容は同じです。またどちらが届くか選べません。 ■350g×2個 レトルトパウチ食品 名称:鍋スープ希釈用(酒粕鍋) 原材料名:米味噌(国内製造)、酒かす、醤油、風味調味料(かつお)、醤油/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、(一部に大豆・小麦・乳成分を含む) 殺菌方法:気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌 内容量:350g(3人前 賞味期限:枠外に記載 保存方法:直射日光、高温多湿の場所を避けて保管して下さい。 販売者:有限会社ナラティブ 福岡県遠賀郡芦屋町山 8-17 TEL 093-223-3636
¥1,980
☆きみしゃん本舗『食べる御守りシリーズ』6個セット
☆きみしゃん本舗『食べる御守りシリーズ』6個セット
☆きみしゃん本舗『食べる御守りシリーズ』 ●『きみしゃんいりこ』のプレーンをパッケージデザインとして『いりこ』を語呂合わせしてみました! 地味な『きみしゃんいりこ』を皆様に知っていただきたくて・・・食べていただきたくて・・・ さて貴方はどの『食べる御守り』が気になりますが? ★きみしゃんいりこプレーン(60g)を食べる御守りシリーズとして大変身! 贈り物として!自分自身に! ☆食べる御守りシリーズ →受験生に 『合格入校いりこ』  ☆受験生の皆さんはもちろん受験生の関係者の皆様にオススメです! →恋愛成就 『恋々入恋いりこ』 ☆バレンタイン?片想い?告白の前には男女問わず 恋愛の必需品としてオススメです! →金運財運 『入庫いりこ』 ☆とにかく『宝くじ』?を購入する前には絶対にオススメです! →健康祈願 『入康いりこ』 ☆健康祈願の欠かせない逸品の仲間入りとして健康に関心がある方に絶対にオススメです! →開運幸福 『入幸いりこ』 ☆正月や一般的なお祝いや開店・幸福・目標や夢を追い求めている方には絶対にオススメです! →子宝物祈願 『入子いりこ』 ☆安産祈願をはじめ不妊治療や子供さんを授かりますようにと二代目きみしゃんには子供にご縁がなかったので是非とも一人でも子供さんが授かりますようにと一押しの逸品です! ______________________________________ 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 ■内容量60g×6個 ■他の商品同梱できません。 ______________________________________ 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥3,980
きみしゃんいりこ5個パック【福岡県送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ5個パック【福岡県送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ5個セット 【福岡県送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×5個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥4,380
きみしゃんいりこ5個パック【九州圏内(福岡県除く)地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ5個パック【九州圏内(福岡県除く)地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ5個セット 【九州圏内(福岡県除く)地域送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×5個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥4,680
きみしゃんのいりこ5個パック【中国・四国地域送料込み他送料別途】
きみしゃんのいりこ5個パック【中国・四国地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ5個セット 【中国・四国地域送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×5個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥4,780
きみしゃんいりこ10個パック【福岡県送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ10個パック【福岡県送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ10個セット 【福岡県送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×10個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥8,200
きみしゃんいりこ10個パック【九州圏内(福岡県除く)地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ10個パック【九州圏内(福岡県除く)地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ10個セット 【九州圏内(福岡県除く)地域送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×10個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥8,400
きみしゃんのいりこ10個パック【中国・四国地域送料込み他送料別途】
きみしゃんのいりこ10個パック【中国・四国地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ10個セット 【中国・四国地域送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×10個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥8,600
きみしゃんのいりこ5個パック【関西地域送料込み他送料別途】
きみしゃんのいりこ5個パック【関西地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ5個セット 【関西地域送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×5個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥4,880
きみしゃんのいりこ10個パック【関西地域送料込み他送料別途】
きみしゃんのいりこ10個パック【関西地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ10個セット 【関西地域送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×10個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥8,800
きみしゃんのいりこ5個パック【東海・北陸地域送料込み他送料別途】
きみしゃんのいりこ5個パック【東海・北陸地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ5個セット 【東海・北陸地域送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×5個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥4,980
きみしゃんのいりこ10個パック【東海・北陸地域送料込み他送料別途】
きみしゃんのいりこ10個パック【東海・北陸地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ10個セット 【東海・北陸地域送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×10個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥9,000
きみしゃんのいりこ5個パック【関東・信越地域送料込み他送料別途】
きみしゃんのいりこ5個パック【関東・信越地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ5個セット 【関東・信越地域送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×5個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥5,080
きみしゃんのいりこ10個パック【関東・信越地域送料込み他送料別途】
きみしゃんのいりこ10個パック【関東・信越地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ10個セット 【関東・信越地域送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×10個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥9,200
きみしゃんのいりこ5個パック【東北地域送料込み他送料別途】
きみしゃんのいりこ5個パック【東北地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ5個セット 【東北地域送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×5個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥5,280
きみしゃんのいりこ10個パック【東北地域送料込み他送料別途】
きみしゃんのいりこ10個パック【東北地域送料込み他送料別途】
きみしゃんいりこ10個セット 【東北地域送料込み他送料別途】 「きみしゃんいりこ」は元々は芦屋町の漁師さんのおつまみでした。それを約30年前に割烹旅館「加津浦」を創業した際に朝食でお出ししたところご好評をいただき、口コミで広がり、現在は筑前七浦(新宮・古賀・福津・宗像・岡垣・芦屋・若松)の人気の商品として定着しております。 主に玄界灘(長崎産)を中心に天草・四国・山口の瀬戸内海産の「いりこ」を丸ごと使い、甘辛醤油味にピリッとした唐辛子。「食べたらとまらない」味に仕上げています。 カルシウムたっぷりな子どもさんのおやつに、お父さんのビールのおつまみに、そしてご飯のおともに… 「美味しくて止められない」と明るく笑いの絶えない食卓になることを願って、「きみしゃんいりこ」はひとつひとつ心を込めて手作りしております。 老若男女を問わず親しんでいただこうと、商品名は作っている似顔絵のおばあちゃんの愛称から「きみしゃんいりこ」としました。 今後とも「きみしゃん本舗」は皆様に愛され喜ばれる商品を提供させていただきたいと思っております。 内容量110g×10個 品名 きみしゃんいりこ 名称 いりこの佃煮 原材料 いりこ、砂糖、植物油、醤油、ごま、唐辛子、 (原材料の一部に小麦、大豆含む) ※本製品に使用していますいりこは、えび・かにを含む漁法で 捕獲しています。
¥9,400
きみしゃん本舗
福岡県遠賀郡芦屋町山鹿8-17
TEL: 093-223-3636